名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限バイオメカニクス秋A瀬戸 23齋藤 健治SH3304

【授業情報】

表示する



講義概要

スポーツを中心とした人の動きや身体運動を,機能解剖学的,あるいは力学的な視点で理解することを目標としています.歩き,走り,ジャンプ,投げ,打撃などの基本的なスポーツ動作を題材に,おそらく今まで持ったことのないスポーツに関する新たな着眼点を提供することができるように考えています.その先には,スポーツ技術の理解やパフォーマンス向上,指導法・コーチングへの応用を見据えています.



【学習到達目標】

スポーツの動作や日常的に行われる動作を分析的に観ることができるようになる.そのためには,とにかく種々の動作をつぶさに観ることの積み重ねが鍵になる.そこに,本授業で学ぶ「力学」の考え方を味付けすることで,動きを観る楽しさや指導の楽しさにつなげられるようになる.動きの指導・コーチングが究極の目標となる.



履修上の注意

日常にでみられるスポーツを中心とした身体運動に関連づける努力が必要である.



【事前準備学習】

中学・高校の理科の復習をしておくこと.日常生活,スポーツの身体運動,あるいはパフォーマンスをよく観察すること.自分の得意なスポーツについてその動きを説明する努力をしてみる.



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『スポーツバイオメカニクス20講』 阿江・藤井著 朝倉書店
参考書『スポーツバイオメカニクス』 宮西 著 化学同人
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

平常点と定期試験を総合的に判断して評価する



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1バイオメカニクス導入
2ヒトがもつ巧妙なシステム
3肩の力を抜くと強い力が出るしくみ
4速く動かすところと筋力を出すところは別
5必要なときに必要なだけの力が自然に出るわざ
6関節角度は作動筋の切り替えスイッチ
7スランプを脱出する
8関節の柔らかさは運動にどのように現れるか
9脱力しながら関節を固定する
10痛くなる筋肉で競技レベルが分かる
11パワーの供給特性と需要特性の最適化
12水の中のギヤチェンジ
13双対な動作
14コマの原理
15コーチングのバイオメカニクス、Webegungklehre
16定期試験期間