名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
1限SDGs理解秋A名古屋 21工藤・佐竹 ・佐伯奈WB1218

【授業情報】

表示する



講義概要

私たちが住む地球上には、地球温暖化を含む気候変動・水質汚染や大気汚染・森林破壊といった環境に関する問題、貧困や飢餓・性差別や人種差別・人権問題などの社会に関する問題、国や地域による経済的な豊かさとそのためのコストの不均衡な配分などにみられる経済に関する問題など、多様な課題が存在しています。

これらは複雑に絡み合っており、解消するのは容易ではありませんが、持続可能な開発、すなわち「将来の世代の欲求を満たしつつ、現在の世代の欲求も満足させるような開発」の実現のためには、私たち自身がそれらの課題を自分ごととして考え、改善に向けて主体的に行動することが必要です。

本講義では、各担当者の専門性をベースとしながら、私たちが抱える地球的・地域的課題について、適宜資料を参照しながら議論し、理解を深めるとともに、自分たちが地球市民の一員としてどのように振舞うべきかを考えるための活動を行います。



【学習到達目標】

・現在私たちが抱える地球的・地域的課題について説明することができる。
・現在私たちが抱える地球的・地域的課題に対してどのように行動すべきかを立案し発表することができる。



履修上の注意

Teamsチームコード: hzls6hc

・本講義は3人の教員が分担して担当します。担当者によって授業の進め方や課題の提出方法などが異なるので、それぞれの指示をよく理解して学修を進めましょう。



【事前準備学習】

事前課題はありませんが、1日1回は新聞を読んだりニュース番組を見たりするなど、日頃より時事問題に触れる習慣を持つことを強く勧めます。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書-教科書は、登録されていません。-
参考書-参考書は、登録されていません。-
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

各担当者が自身が担当する回の授業について、授業への参加状況・授業内活動の取り組み状況・課題の提出状況などを総合して評価し、それを合算して最終評価を算出します。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
11. わたしたちの住む世界を理解する
22. 持続可能な開発目標(SDGs)とは
33. SDGsにける教育の位置づけ
44. 教育と貧困・飢餓はどう関わっているか
55. 性・ジェンダーは教育でどう扱われているか
66. 教育は環境問題の解消・改善にどう貢献できるか
77. 人権の尊重・平和を実現する教育のあり方とは
88. アパレルを通して考える「つくる責任 つかう責任」
99.食べ物の消費を通じた「つくる責任 使う責任」
1010. エネルギーをみんなに、そしてクリーンに(原発の問題)
1111. 住み続けられるまちづくりを(南のスラム問題)
1212. 海の豊かさを(マイクロごみと魚のおいしさを永遠に)
1313. 平和と公正を全ての人に(第三世界・日本における平和と公正)
1414. ワーク「世界一大きな授業」から考える教育と日本の援助
1515. ワーク「豊かな社会にとって大切なもの」から考える「豊かさ」とは
16定期試験期間