名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
1限応用中国語2秋A名古屋 12梁 音FE2216

【授業情報】

表示する



講義概要

 1年次の「入門中国語1・2」・「基礎中国語1・2」、2年次春学期の「応用中国語1」で学習した内容を土台とし、さらに中国語の基本的な能力を伸ばす。
 *学部のポリシーとの関係では、この科目のポリシー上の位置付けに沿って実用的な外国語運用能力を伸ばすとともに、日本や該当言語の言語圏における多文化理解力を養成することを目指す。



【学習到達目標】

 1年次の「入門中国語1・2」・「基礎中国語1・2」、2年次春学期の「応用中国語1」に引き続き、1年次終了時よりも更に多くのことを、2年次終了時までに、中国語で聞く・言う・読む・書くことができるレベルに到達することを目標とする。
 *学部のポリシーとの関係では、この科目のポリシー上の位置付けに沿って実用的な外国語運用能力を伸ばすとともに、日本や該当言語の言語圏における多文化理解力を養成することを目指す。



履修上の注意

 授業中や授業の前後など、機会をとらえて積極的に質問してほしい。

 日頃よりヒアリング能力を高めるために中国語のCDなどを聴いて耳を慣らし、ネイティブの教員や中国人留学生らと積極的に中国語を用いて会話をすることを望む。

 常日頃より中国に関するニュース情報に留意し、中国事情の知識を増やしておくことも重要である。

 中国語応用の学習を通して、その言語の根底にある発想の違いを学び、異文化に対する理解を深めてもらいたい。

 文化背景として日本は、漢字を使用など中国文化が浸透している。普段何気ない生活の中に中国文化が当たり前のように溶け込んでいる。日本文化のルーツとなる中国文化について再度おさらいをしておく必要がある。




【事前準備学習】

 毎回の授業範囲を予習し、あらかじめ辞書を使って下調べをしておくこと。

 事後学習として、その日のうちに学習した内容を一度おさらいしておくことが求められる。

 日頃の学問の中で、日中の言語、文化、歴史、地理、民族、民俗、思想、文学…など、いろいろな関心対象の学習に、この「応用中国語」で修得したものを活用してほしい。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『中国語の教室』 張勤 白帝社
 本テキストの各課では学習者の身近な日常生活をテーマとして、自分の体験や考えに基づいて積極的に発言し会話できるように工夫をしている。サスペンスストーリーやユーモアを織り交ぜ、単語や発音に関するクイズなども多数取り入れてある。  また、シリーズの「ひとくちコラム」では中国事情を紹介するコラムを設け、中国を身近に感じ、言葉や語彙、文化について総合的に楽しく学べるようにしている。
参考書『中国語会話 ―初級―』 林柳烟、黄名時 晃洋書房
『霜紅 中国語会話 中級』 林柳烟、黄名時 晃洋書房
『中国語故事』 黄名時、黄當時 晃洋書房
『中国語読本』 黄名時、黄當時 晃洋書房
『中文課本 己』 黄名時、黄當時 晃洋書房
★★★★★中国の社会・文化や中国人の考え方・生活習慣など、中国についての関心を高め理解を深められるようにしたい。このために教室での対面授業では、折を見て、中国の社会環境や街角・暮らしぶり・人々の素顔など中国現地の最新事情を紹介したVTRビジュアル映像を視聴して、目と耳からの情報で現在の生きた中国の姿を感じ取ることができるようにしていきたい。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

 試験と平常点によって評価する。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1授業の説明及び前期の文法の復習
2第九課 我想去海边游泳
3第九課 文法及び練習
4第十課 我学了三年二胡了
5第十課 文法及び練習
6第十一課 我教小刘日语
7第十一課 文法及び練習
8第十二課 他中国歌儿唱得非常好
9第十二課 文法及び練習
10第十三課 我们登上了黄山山顶
11第十三課 文法及び練習
12第十四課 你一定会考上的
13第十四課 文法及び練習
14第十五課 照相机被我摔坏了
15第十五課 文法及び練習
16試験