名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
3限総合的な学習の時間の指導法春A名古屋 22國原 幸一朗BQ2102

【授業情報】

表示する



講義概要

・中学校の「総合的な学習の時間」と高等学校の「総合的な探究の時間」について、学習指導要領の内容を解説する。
・「総合的な学習/探究の時間」で求められている学習内容や指導方法について理解を深めてもらう。
・各自テーマを決めて、どのような教材を用いて学習を展開するかを考え、学習指導計画を立ててもらう。
・発表後に振り返りを行ってもらう。



【学習到達目標】

・中学校と高等学校の「総合的な学習/探究の時間」の目標、内容、内容の取扱い、評価について理解する。
・探究の進め方、指導方法について理解を深める。
・学習指導計画を作成することができる。



履修上の注意

・最初の授業までに教科書を購入しておく。(中学校版と高校版の2冊)
・授業を欠席した場合、その回の授業についての配布資料の入手は、本人の責任において行う。




【事前準備学習】

【受講前】 次回の内容について、しっかり調べておく。
【受講後】 復習し、分からないことについては、次の講義で質問し確認する。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『中学校学習指導要領(平成29年告示)解説 総合的な学習の時間編』 文部科学省 東山書房 2019
『高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説 総合的な探究の時間編』 文部科学省 学校図書 2019
授業開始までに購入しておくこと。(中学校版と高校版の2冊)
参考書『「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 中学校 総合的な学習の時間』 国立教育政策研究所教育課程研究センター 東洋館出版社 2020
『「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 高等学校 総合的な探究の時間』 国立教育政策研究所教育課程研究センター 東洋館出版社 2021
『小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 総合的な学習の時間編』 文部科学省 東洋館出版社 2018
授業中に紹介する。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

試験、ワークシートの記述、グループワークへの参加、指導計画の内容などから総合的に評価する。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1「総合」のイメージ
2中学校の「総合的な学習の時間」の目標・内容(1章・2章・3章)
3中学校の「総合的な学習の時間」の内容の取扱い(4章)
4高等学校の「総合的な探究の時間」(1章・2章・6章)
5高等学校の「総合的な探究の時間」の目標・内容(3章・4章)
6高等学校の「総合的な探究の時間」の内容の取扱い(5章)
7学習指導と評価(中:7章・8章、高:9章・10章)
8中学校の実践事例の分析
9高等学校の実践事例の分析
10学習指導計画ー中学校(4章~6章)
11学習指導計画ー高等学校(5章・7章・8章)
12教材開発・研究
13学習指導計画作成
14発表準備
15発表と学習指導計画の振り返り
16定期試験期間