名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
4限財務諸表論中級秋A名古屋 22豊岡 博CS2348

【授業情報】

表示する



講義概要

 財務諸表は、企業の経営成績や財政状態等を「貨幣」という単位で数値化した情報であり、資本市場や経済取引等を中心として社会において広く利用されている。
 会社経営にかかせない会計情報は、社長や経理担当者のみならず、営業部、生産管理部、商品開発部等、会社に勤める従業員や起業するすべての人が知るべき内容が記されている。会計情報に基づき企業実態を把握することで、これからの就職活動や就職・起業時に役立つ能力を身につけることが期待できる。
 本講義では財務諸表の構造および機能について学習する。



【学習到達目標】

財務諸表の基本構造および財務諸表作成の構造や見方を理解できる。



履修上の注意

春学期開講科目である財務諸表論初級を履修済みであることを前提に講義を展開する。
履修していない学生は、教科書の該当範囲を読み理解を深めておくことが必要である。

学習状況に応じて講義計画を変更する場合がある。また毎回の講義についても変更する場合がある。

この授業で非対面授業の講義を行う場合が生じたときの運用方法については、遠隔授業:CCSを活用した基本型授業とTV会議システム(Teams等)を併用して実施します。



【事前準備学習】

日商簿記検定3級レベルの簿記・会計知識があることを前提に講義を進めるため、簿記会計に関する書籍を読む等して事前知識を備えておくことが望ましい。

期末試験では教科書と自作ノートは持ち込み可にする予定なので、受講後はノートの整理をすること。
わからない箇所がある場合はその都度質問をすること。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書教科書は、初回講義時にお知らせします。
参考書『1からの会計』 谷武幸・桜井久勝・北川教央編著 中央経済社 2022年
『検定簿記講義 2級商業簿記〈2024年度版〉』 渡部裕亘・片山覚・北村敬子編 中央経済社 2024年
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

中間試験・期末定期試験 60%
平常点(受講態度、確認問題等) 40%



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1オリエンテーション
2利益の算定
3資産
4負債
5純資産
6貸借対照表の財務分析(流動比率、当座比率、自己資本比率)
7貸借対照表の財務分析(固定比率、固定長期適合率)
8中間試験
9収益
10費用
11損益計算書の様式
12損益計算書の財務分析(売上高利益率)
13損益計算書の財務分析(売上高原価率、売上高費用率)
14財務諸表分析(ROA、ROE)
15キャッシュ・フロー計算書
16期末定期試験