名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限財務会計論秋A名古屋 22林 慶雲CS2341

【授業情報】

表示する



講義概要

企業会計はビジネスに必須のコミュニケーション・ツールであり、ビジネスの言語と表現されます。企業会計をビジネスの言語として使いこなすためには、財務諸表がどのようなルールに基づいて作成されているのかを理解するとともに、それがどのような情報を提供しているのかを適切に理解する必要があります。
この講義では、財務諸表を作成するために必要な基礎的な知識・技術を習得し、財務諸表によって提供される会計数値の情報内容を適切に理解することを目標とし、現行の財務諸表がどのように作成され、またどのような意味を持つのかについてできるだけ多くの具体例を利用して解説します。
なお、この講義は、春学期の「会計基礎論」の続きとします。



【学習到達目標】

財務諸表の読解・分析能力の向上とともに、会計関連の各種能力試験に挑戦すること。



履修上の注意

授業中に表作成や計算問題に関する質問が多用されることがあります。
積極的に答えるように参加してほしい。
また、電卓やPCを持参することをお勧めします。



【事前準備学習】

1年次の「簿記入門」や「基本会計学」、2年次春学期「会計基礎論」程度の基本的知識・理解が必要です。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『財務会計講義』 桜井久勝 中央経済社 第24版
参考書-参考書は、登録されていません。-
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

 試験70% 平常点30% (授業態度15%、小テスト等15%)
  *正当な理由なく出席率3分の2未満の者は、失格とします。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1春学期の会計基礎論の復習(1) 財務会計基本構造
2春学期の会計基礎論の復習(2) 資産会計
3負債会計(1) 負債の定義、範囲、計測
4負債会計(2) 引当金
5負債会計(3) 税効果会計
6負債会計(4) 社債、長期借入金会計
7純資産会計(1) 純資産の構成
8純資産会計(2) 払込資本
9純資産会計(3) 剰余金
10財務諸表の作成: 損益計算書
11財務諸表の作成: 貸借対照表
12財務諸表の作成: キャッシュフロー計算書
13財務諸表(1)我が国の企業会計制度
14外貨取引会計(1) 国際化と会計問題
15外貨取引会計(2) 為替差損の会計
16定期試験期間