名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
3限キリスト教概説1春A名古屋 21高 誠AC1101

【授業情報】

表示する



講義概要

 「キリスト教概論1」は、建学の精神として本学の教育を基礎づけるキリスト教の教えを学ぶことを通して、幅広い知識や技能を修得するために必要とされる謙虚な学びの姿勢、社会における課題を発見するための視座、他者を理解・尊重することにより積極的に向かう姿勢を形成することを目的とします。そのため本講義では、現代文明社会に至大な影響を与えたキリスト教と聖書に関する基本的な知識を身につけ、キリスト教の語る「神とは何か」、「自分とは何か」、「隣人(他者)とは何か」という問い掛けに自ら真剣に向き合う姿勢を養うことを通し、受講生が下記の学修到達目標に近づくことを目指します。



【学習到達目標】

①授業への積極的な参画やチャペルへの参加を通して謙虚な学びの姿勢を身につけることができる。
②建学の精神である「敬神愛人」について深く理解し、自ら表現できる。
③自己について、他者について、世界について、本講義で得た視点や知識を活用し考察することができ
る。



履修上の注意

①出席のカウントと成績の評価として毎回授業中にMinute Paperや小テストを提出(提出がなければ欠席、未提出となり成績に影響される)してもらうので、授業の内容にしっかり耳を傾け、学んだことは自分の考えや言葉で表現できるように努めてください。
②欠席5回で成績が「失格」になります。初回の授業で、評価や出欠の取り方など、履修上の注意事項を詳しく説明します。
③授業について分からないことや質問などがあれば、授業の終わりやCCSを活用して質問してください。



【事前準備学習】

①毎回の授業の内容は、次の授業につながりますので、学んだことはしっかり復習してください。
②毎回授業中に、次の授業のための予習に関してお知らせします。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『聖書(新共同訳)』 日本聖書協会
教科書である『聖書(新共同訳)』は、必ず旧約聖書と新約聖書が含まれているものを購入すること。
参考書『現代を生きるキリスト教-もうひとつの道から』 芦名定道・土井健司・辻学 教文館 2012
『地の塩、世の光―人物で語るキリスト教入門』 青山学院宗教センター 教文館 2006
『現代に語りかけるキリスト教』 森本あんり 日本基督教団出版局 1999
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

①Minute Paperや小テストなど毎回授業中に提出するもの 80%
②教会礼拝(学内、学外)出席感想文10%
③平常点10%



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1ガイダンス:なぜキリスト教なのか?
2キリスト教の基礎:キリスト教と世界との関わり
3宗教論:なぜ宗教を信仰するのか?
4キリスト教の基礎:キリスト教とは何か①(受胎告知から見るキリスト教の宗教性)
5キリスト教の基礎:キリスト教とは何か②(POP-Artistから見るキリスト教の宗教性)
6キリスト教の基礎:キリスト教とは何か③(Love and Freewill Part.1)
7キリスト教の基礎:キリスト教とは何か④(Love and Freewill Part.2)
8キリスト教の基礎:キリスト教とは何か⑤(Faith Seeking Understanding Part.1)
9キリスト教の基礎:キリスト教とは何か⑥(Faith Seeking Understanding Part.2)
10キリスト教の基礎:キリスト教とは何か⑦(Dynamic Christianity)
11キリスト教の基礎:イエス・キリストとは誰か①(Jesus of Nazareth)
12キリスト教の基礎:イエス・キリストとは誰か②(Gospel of Crucifixion and Resurrection)
13キリスト教の基礎:イエス・キリストとは誰か③(Jesus of Resurrection)
14キリスト教の基礎:イエス・キリストとは誰か④(Fear of God)
15キリスト教の基礎:イエス・キリストとは誰か⑤(Who are The people In your Neighbor?)
16定期試験