名古屋学院大学シラバス


                シラバス

演習指導概要 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限専門基礎演習通年名古屋 42上山 仁恵EK2101
2限専門基礎演習通年名古屋 42上山 仁恵EK2101

【授業情報】

表示する



主題

パーソナルファイナンスを学び、金融リテラシーを高めよう。



指導方針概要

人生100年時代と言われ、私達は老後引退してから20~30年は生きる時代にいます。
将来的には「仕事の引退」という概念は無くなり、体が動く限り働かざるを得ない状況ですが、老化により心身が衰えれば、現役時代のように働くことにも限界があり、
いずれは十分とは言えない公的年金と、老後2000万円問題という言葉にあるように、自己資金で長い老後を送ることになります。

従って、みなさんは若い時からこつこつとお金を貯め、効率の良い支出の仕方が必要になります。
ですが、現在コード決済もたくさんありますし、社会に出ればクレジットカードを作成し、色々な支払い方法が増えてくるでしょう。
また、低金利や物価上昇を背景に、預貯金だけでは老後に十分な資産の蓄積ができません。

このような多種多様な金融商品や制度が溢れる中、
・卒業後、奨学金の返済が心配
・お金の貯めるのに預貯金だけではダメなの?
・ニーサやイデコって何?どう使うの?
・クレジットカードのリボ払いって何?
・将来住宅を買う時、住宅ローンってどうやって借りるの?
など、お金に関わる様々なことについて疑問に思うことがたくさんあるでしょう。

この専門基礎演習では、社会に出て問われる最低限の金融知識(金融リテラシー)を身に付けることを目標として、
レクチャー形式ではなく、ディスカッションやプレゼンを通して楽しくパーソナルファイナンスを学びたいと思います。

なお、このゼミナールでは、お金の使い方や貯め方を押し付けるものではなく、みなさんの前にはどのような選択肢があるのか、それについてきちんとした知識を持ち、社会に出てから、みなさん個人の考えにあった資産形成ができるように、手助けになることを目指すものです。

もちろん、ゼミナールは学生が主体となり運営することが望ましいので、
パーソナルファイナンスの習得を軸として、
就職活動を念頭においたディスカッションやグループワークを行ったり、
みなさんのやりたいことを相談しながら進めていきたいと思います。




【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
テキスト適宜講義中に提示しますが、テキストを購入することはありません。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

学生に対する希望事項

このゼミナールはレクチャー形式(教員の話を聞く)というスタイルではなく、ディスカッションやプレゼンを通して学習するスタイルですので、必ず講義中に発言や議論する機会があります。

他人とのコミュニケーションは苦手とか、みんなの前で話したりプレゼンするのは面倒といった人には向いていないかもしれません。
(コミュニケーションが苦手でも、そういった機会を増やして克服したい人は歓迎です)

他人の意見を尊重し、自分の意見を伝えたり、議論することができる人を希望します。