名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限専門基礎演習1春A名古屋 22村上 玲LG2105

【授業情報】

表示する



講義概要

この授業では基礎セミナー及び専門導入演習で学んだことを基に「憲法」について実践していきます。具体的には、憲法に関するテーマについて、(1)調べ、(2)考察し、(3)自身の意見としてまとめ、(4)他者の報告に対して質問するという活動として、憲法1bで取り扱っている単元をテーマとして、報告資料を作成してもらい、発表、質疑応答を行ってもらいます。
この授業は、カリキュラム・ポリシーに掲げる専門科目のうち公法科目(必修科目)として開講され、ディプロマ・ポリシーに掲げる憲法総論・統治機構についての基礎的知識の体系的に身につけ、実社会で生起する様々な憲法問題を正確に理解し、解決策を考える能力を得ることができます。



【学習到達目標】

この授業を履修することで、憲法1bで扱っている単元についてより深く理解できるようになるとともに、自らの意見をまとめ、他者に分かるよう説明できるようになる能力を養います。



履修上の注意

授業ではグループに分かれて、与えられたテーマについて調査し、報告してもらいます。
具体的には下記の作業を行ってもらいます。
1)単元に関する先行研究を調査→概要をまとめる
2)単元に関する判例を調査→判断枠組みをまとめる
3)(1)・(2)で明らかになったことをまとめる→残された課題を析出し、自己の見解を付ける
4)報告資料にまとめる→発表する
5)自分の担当単元以外については、少なくとも教科書の該当範囲を読んで、質問するための最低限度の知識を蓄えておく→報告を聞いて質問する
グループ学習が主となるため、授業に出席することは当然として、グループでの活動に積極的に関わっていくことを奨励します。
グループ学習の進捗が芳しくない場合、授業時間外でのグループ活動が必要になります。




【事前準備学習】

第1回目の授業で事前事後学習の仕方について説明します。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『憲法Ⅰ 総論・統治 第3版』 毛利 透ほか 有斐閣 2022
『憲法Ⅱ 人権 第3版』 毛利 透ほか 有斐閣 2022
『憲法判例百選Ⅰ 第7版〔No.245〕』 長谷部 恭男ほか 有斐閣 2019
『憲法判例百選Ⅱ 第7版〔No.246〕』 長谷部 恭男ほか 有斐閣 2019
指定教科書は必携です。 この他に六法を必携とします。
参考書参考書は授業内で指示します。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

平常点に基づいて成績を評価します。
詳細は第1回目授業で説明します。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1ガイダンス
2立憲主義
3日本憲法史
4国民主権
5天皇制
6平和主義
7立法権
8国会と議院
9内閣
10財政
11司法権
12裁判所
13憲法訴訟
14違憲審査
15地方自治
16定期試験期間