名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限スポーツ実技2(器械運動) 器械体操春A瀬戸 11三上 肇SH1306

【授業情報】

表示する



講義概要

器械運動は学校体育の運動領域の一つであり、マット、鉄棒、とび箱、平均台を使って、「技」と呼ばれるひとまとまりの運動を学習します。
 本授業ではマット運動、とび箱運動を取り上げます。授業は出席確認後、以下の順で進めます。
①当日取り上げる技の解説(技の名称、目標とすべき動き方、技術、練習手順等)。
  受講生はこの内容をノートに記す。
②準備運動
③説明した練習手順を全体で実施。
④受講生個々の達成度を調査。
⑤個別練習および気づいた点をノートに記録。




【学習到達目標】

・授業の中で取り上げた技の正式名称がわかる。
・個々の技の目標とすべき動き方、技術、練習の方法、指導上の留意点が理解できる。
・個々の技の学習における安全対策が理解できる。
・基本的な技ができる。



履修上の注意

・毎時間技に関する情報を記すためのノートを用意する。
・実習ができるスポーツウエアを着用する。
・装飾品は外して授業に臨む。



【事前準備学習】

・小、中、高等学校の学習指導要領で例示されている技を確認しておく。

・記録したノートの内容を確認する。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書特に指定しない。
参考書『中・高校 器械運動の授業づくり』 三木四郎他編著 大修館書店
指定図書 :参考書と同じ。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

評価は以下の3点を総合して行う。
・技の達成度。
・ノートの内容
・授業態度および平常点



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1オリエンテーション(授業内容、授業の進め方、受講に関する注意事項など)
2マット運動 ①倒立
3       ②前転
4       ③倒立前転
5       ④とび前転
6       ⑤開脚前転 伸膝前転
7       ⑥後転
8       ⑦伸膝後転
9       ⑧側方倒立回転
10       ⑨技の組み合わせ
11       ⑩マット運動のまとめ 教師の危険回避義務とマット運動
12とび箱運動 ①とび箱運動の解説
13        ②反転とび
14        ③回転とび
15        ④とび箱運動のまとめ 教師の危険回避義務ととび箱運動
16授業のまとめ