名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
3限国際経済分析秋A名古屋 23山田 航CT3321

【授業情報】

表示する



講義概要

この講義の目的は、国際社会の中で行われる経済活動を中心とした様々な事象について、理論的な思考と実際のトピックスを照らし合わせながら、国際的な教養を身につけることにあります。

経済やビジネスがグローバル化するにつれて、インバウンドやケアワーカー、IT技術者など、国際間を移動する人々が増加しています。本講義では、今後ますます進展していく人々の国際的な移動とその影響について、将来のビジネスシーンで活用できる事例を交えながら、分析していきます。

なお、本講義は商学部経営情報学科ディプロマ・ポリシーの以下の能力の養成に関係します。
知識・技能
1)建学の精神に依拠する教育を基盤とするカリキュラムの履修により、国際的な視点から豊かな倫理観と教養に基づいて行動することができる。




【学習到達目標】

・国際経済における様々な事例について理論的に考察できる。
・国際的な人の流れについて、その特徴を学び、課題に対応できるようになる。




履修上の注意

・レポート課題は講義中に提示する。レポートの提出がない場合の単位は不可となるので気をつけること。




【事前準備学習】

新聞の経済面、経済ニュースを見るなど、経済事象に関心を持つこと。




【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書指定しない。適宜、資料を配布する。
参考書-参考書は、登録されていません。-
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

平常点(中間レポート含む)[40%]、定期テスト[60%]
(※遠隔授業の実施及び感染状況の変化によっては変更になります。)



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
11: オリエンテーション
22: 基本理論①-モノの価格と取引
33: 基本理論②-人々はどのように意思決定するか
44: 基本理論③-労働者の働くインセンティブ
55: 国際経済イントロダクション
66: 国際経済における理論と実際①-貿易
77: 国際経済における理論と実際②-経済協定
88: 国際経済における理論と実際③-移民
99:  ヒトのグローバル化の現状
1010: ヒトのグローバル化と多国籍企業
1111: ヒトのグローバル化と海外旅行者
1212: ヒトのグローバル化と留学生
1313: ヒトのグローバル化と技能実習生
1414: ヒトのグローバル化と長期滞在移民
1515: 総括
1616: 定期試験期間