名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限国際私法春A名古屋 23菱沼 剛LG3333

【授業情報】

表示する



講義概要

 国際取引、国際結婚・離婚、国際養子縁組、国際不法行為、国際知的財産権など、国際的な私法生活関係を巡る法律問題が増加しています。本講義では、複数国にかかわりを有する、渉外的私法生活関係に適用されるべき法の決定過程や適用過程を主に扱います。

 小テストや練習問題などにより、講義テーマやシラバスの予定よりも前後する場合があります。諸般の事情により、必要に応じて授業方法について変更する場合があります。



【学習到達目標】

 国際私法の意義、目的、性質、法源、沿革などを学ぶと同時に、国際私法の適用過程と独自の法技術を習得します。
 基礎的知識を体系的に理解するとともに、時間が許す限り具体的な渉外的な事例を扱い、国際私法を適用して解決するための応用力取得を目指します。



履修上の注意

「法の適用に関する通則法」や民法をはじめ、関連する条文を参照するようにしてください。
 可能な限りペーパーレスです。諸般の事情により、CCSを併用して実施する場合があり得ます。




【事前準備学習】

CCSでの配布資料や授業は、教科書を理解するための補助資料です。教科書に親しんでください。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『国際私法(プライマリ法学叢書)』 木棚照一(編著) 成文堂 2016
参考書-参考書は、登録されていません。-
指定図書一覧

評価方法

平常点、定期試験の成績によります。ただし、諸般の事情により、必要に応じて評価方法について変更する場合があります。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1国際私法の意義、目的、性質
2国際私法理論の歴史、法源、関連領域
3国際私法規定の特徴と種類
4法律関係の性質決定
5連結点の決定(1)総説
6連結点の決定(2)常居所、法律回避
7国際私法上の指定と反致
8不統一国法の指定、未承認政府・国家の法の指定
9裁判所における外国法の適用
10公序による外国法の適用排除
11先決問題、適応問題
12国際裁判管轄(1) 総説・財産関係事件
13国際裁判管轄権(2) 身分関係事件、国際的訴訟競合
14国際裁判管轄権(3) 当事者、国際司法共助
15国際裁判管轄権(4) 外国判決の承認・執行、国際仲裁
16定期試験期間