名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
4限専門基礎演習1春A名古屋 22菱沼 剛LG2105

【授業情報】

表示する



講義概要

 知的財産制度など様々な法制度を鳥瞰しつつ、身のまわりにどのような影響を与えているか、実社会においてどのように活用され、そして今後どのような方向に進むのか、多角的な理解を深めることを目的とします。各自が発表テーマの発掘、調査、プリゼンテーションを行います。講師の専門分野にかかわらず、各自が興味を持った法分野やテーマについて、提案し発表することも可能です。

 「講義テーマ」は目安であり、受講生の関心事項やキャリアプラン等によって、適宜変更します。



【学習到達目標】

 経済、文化、国際等様々な面で社会において生じる出来事を、法的視点から捉える分析力や、的確に他者に伝える表現力を得ることを目標にします。
 学問で得た知見を実際に使う、そして相手とのコミュニケーションを通じて付加価値を高めるスキルやプロセスが重要です。知識の取得ではなく、分析、発表や討論をする能力の向上が主目標です。



履修上の注意

 討論への積極的参加が必要です。レポートや発表で、各種情報や文献を引用する際に、出典を明示してください。各自の分析や意見を提示する際は、コピーではなく、自分で考えた言葉で表現してください。可能な限りペーパーレスです。
諸般の事情により、CCSを併用して実施する場合があり得ます。



【事前準備学習】

 知的財産法について楽しく手早く把握したい場合は『マンガでわかる知的財産の新常識』(ナツメ社)などを速読して、制度の全体像をつかむとよいです。
 ゼミが終わった後、知識や議論の重要なポイントを箇条書きでもよいから、メモを作成して、後で思い出せるように整理しておくことが将来に役に立ちます。そして、他の科目を受講したり、社会の出来事に関する各種の情報に接して、学んだ事項との関連性に気付いた際は、いつでもメモに追記できるようにする習慣が将来に役立ちます。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書-教科書は、登録されていません。-
参考書『小説で読む知的財産法』 四宮隆史 法学書院 2010
『マンガでわかる知的財産の新常識』 佐藤大和、松田有加、松井貴法 ナツメ社 2018
指定図書一覧

評価方法

発表、討論への参加、授業への参加等の平常点により評価します。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1講義の方針、班分け、作業の見通し
2特許侵害訴訟の萌芽(序論、本論)
3特許侵害訴訟の萌芽(本論、むすび)
4ライセンス契約(実施権の許諾)(序論、本論)
5ライセンス契約(実施権の許諾)(本論、むすび)
6発明の対価(序論、本論)
7発明の対価(本論、むすび)
8映画ビジネスと著作権(序論、本論)
9映画ビジネスと著作権(本論、むすび)
10WEBサイトの権利(編集著作物)(序論、本論)
11WEBサイトの権利(編集著作物)(本論、むすび)
12著作権の課題
13「商標」と「商品等表示」
14特許損害訴訟の行方(序論、本論)
15特許損害訴訟の行方(本論、むすび)
16定期試験期間