名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
4限(再)専門導入演習秋A名古屋 21戸川 成弘LG1105

【授業情報】

表示する



講義概要

 本授業は、「基礎セミナー」に引き続き、大学で法学を「自主的に」学んでいくための基礎的な力を演習形式で身に付けていくものである。
 具体的には、法学全般を学ぶ際に必要な基礎的な知識を修得することを目的とする。授業では、テキストを使用して、質疑応答しながら、演習形式で進めていく。基礎的知識が身についているかどうかの確認のために、課題を課すこともある。また、法律に関係のある社会問題について、レジュメを作成したうえで報告(プレゼンテーション)を行ってもらう。



【学習到達目標】

 本授業では、法学全般を学ぶ際に必要な基礎的な知識を修得することを目標とする。
 また、法学部の学生として、社会問題を法的な視点から考察する意識を高めることも目指す。



履修上の注意

 授業の準備にあたってより積極的に図書館の資料やCCSを活用すること。
 演習形式の授業なので、消極的な態度で臨んだり、欠席したりすることのないよう心がけること。

 第1回(9月20日)の授業は、オンライン(Teams利用)で実施する。第1回の授業で、この授業の進め方について説明する。



【事前準備学習】

 授業中適宜指示する。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『元法制局キャリアが教える法律を読む技術・学ぶ技術[改訂第4版]』 吉田利宏 ダイヤモンド社 2022年
参考書 授業中適宜指示する。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

 平常点で評価する。授業での質疑応答、課題作成、レジュメ作成、報告への取組みの姿勢などを総合的に判断して評価を行う。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1ガイダンス 授業予定と自己紹介
2リーガルマインドの意義と効用
3法律の基本ルールを知る
4法律学習の基礎知識①
5法律学習の基礎知識②
6法律学習の基礎知識③
7判例学習の基礎知識①
8判例学習の基礎知識②
9法律への理解を深める技術①
10法律への理解を深める技術②
11法律への理解を深める技術③
12法律に関係する社会問題についての報告
13同上
14同上
15まとめ
16定期試験なし