名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
4限日本語表現上級秋A名古屋 21川﨑 めぐみAV1301

【授業情報】

表示する



講義概要

 大学で学ぶ際に、あるいは社会生活を営む上で、日本語による言語表現は欠かせない。この科目は、言語表現能力の向上をはかるために文章による表現の基礎を培う科目であり、今後卒業論文を書くことになる2年生以上を主たる対象とする。具体的には、レポートや論理的な文章の作成(作文)を通して、学術的なレポート・論文を書くための基礎的な論理的思考力・文章作成力を身につけることを目的とする。
 名古屋学院大学ディプロマ・ポリシーうち、「知識・技能 1)人間、社会、文化、自然等に関する幅広い知識を身に付けている」及び「思考力・判断力・表現力」の「2)他者に対して、自分の考えを口頭や文章によって的確に伝えることができる」に関連した科目である。



【学習到達目標】

1.社会人に必要な敬語の知識を修得し、状況に合わせた適切な発話や文章作成ができるようにする。
2.適切な表現を用いて、正しく分かりやすい文を書けるようにする。
3.事実と意見、他人の意見と自分の意見を区別し、論理的な文章を書く力を身につける。
4.複数の資料を分析しつつ、正しく引用しながら大学教育で求められるレポート・論文を書くことができるようにする。



履修上の注意

1.1年生については、必修「日本語表現」の単位未修得での履修は認めない。
2.この科目は、卒業論文を意識した学術的文章力を培うことを目的とするが、卒業論文の内容を指導するものではない。
3.最終レポートとして2401字以上のレポートを作成する。このレポート作成に至るまで、多数の課題をこなすことになるため、課題をやり抜く力を持った(力を養いたい)学生の履修を期待する。
4.文章作成には積極的に自分自身で考える力が必要である。受け身の姿勢では思考力、表現力は身につかない。自分自身で考えることを怠らない学生を歓迎する。
5.文章作成等の課題は、個人のノートパソコンを使用するので、持参すること。
6.諸般の事情により、必要に応じて授業実施方法をオンラインに変更する場合がある。教員からの指示を必ず確認すること。



【事前準備学習】

事前にテキストの内容を読み、講義後は内容を復習しておくこと。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『日本語表現上級 第8版』 日本語表現部会 クイックス 2022年
教科書は必ず購入すること。
参考書講義中に適宜提示する。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

提出物40%、レポート40%、プレゼンテーション10%、平常点(授業の参加姿勢)10%
各提出物、及びプレゼンテーションの評価は講義時間中に行い、最終レポートの評価はCCSより個別に連絡する。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1オリエンテーション
2文章作成の基本を確認する
3主張する
4事実と意見を区別する
5資料を探す
6引用する①:引用の基本を学ぶ
7引用する②:引用を取り入れて議論する
8レポートを書く①:情報収集する、問いを決める
9レポートを書く②:議論の方向性を決める
10レポートを書く③:議論展開を考える
11レポートを書く④:アウトラインを考える
12レポートを書く⑤:執筆する
13レポートを書く⑥:推敲する
14発表の準備をする
15発表する
16定期試験期間