名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
3限現代日本経済史秋A名古屋 22大石 邦弘EK2325

【授業情報】

表示する



講義概要

・デフレ経済からの脱却は道半ばの日本経済、構造改革が叫ばれ実行されつつありますが、その変革が国民にとって真によいものであるかどうか、これを判断するにはもう少し時間が必要かもしれません。
 一方で、日本経済を取り巻く世界経済にも大きな変化がおきています。近隣諸国との相互依存が深まる中で中国とアメリカの貿易摩擦は対岸の火事として傍観していればよいというわけではなく、日本経済に悪影響をもたらしそうです。またリーマンショックでも明らかなように、アメリカ発の金融危機があっという間に世界経済へ波及してしまいます。
 日本経済はどこに向かいつつあるのか、この問いを常に頭の片隅におきながら、本講義では「第2次世界大戦後の日本経済の歩み」を振り返っていきます。過去の歩みを知ることにより、いま起きている変化がどのようなものなのかを考えていくことになります。
 この授業を通じて、みなさんは社会を洞察するための論理的思考力を身に着け、経済社会を多面的に見る目を養ってほしいと思います。



【学習到達目標】

①戦後日本経済の歩みを自分の言葉で説明できる。
②経済データを用いながら、日本経済を分析できる。



履修上の注意

新型コロナの感染状況によっては授業運営形態が変更される可能性があります。

*9月1日時点では、第1週と第3週はオンライン授業です。
 オンライン授業の場合、Teamsを使用して授業を行います。
 参加するためのチーム・コードは以下の通りです。
   gtr0k21

 大学からの連絡によく注意をしておくように。



【事前準備学習】

・授業で取り上げる各年代で日本に起きた歴史的事象は、事前にみなさん自身で調べておくようにしてください。
・また、授業で提供された様々な統計データが、現在どのような水準にあるのかは、事後学習として自分自身で情報収集できるようにしてください。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書特に指定しません。
参考書『日本経済論・入門(新版)』  八代尚宏  有斐閣 2017年
参考書として挙げたものが、本授業の流れに一番沿ったたものであるが、この著作に従って授業運営されるわけではない。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

新型コロナ感染症の状況によって、大学の授業運営方針が変更になれば、当該授業の進め方も変わりますので、評価配分も変更される可能性があります。
<現時点での評価配分>
  ・授業内で実施するMPの提出・内容状況:30%
  ・CCSによる宿題提出:20%
  ・期末試験:50%



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1ガイダンス:戦後日本経済を知ることの意味
2復興から自立へ(1) 日本政府の政策目標
3復興から自立へ(2) GHQの政策目標
4復興から自立へ(3) 東西冷戦と自立化へ
5高度経済成長(1) 高成長の実態
6高度経済成長(2) 高成長の帰結
7通貨危機と石油危機(1) 通貨危機
8通貨危機と石油危機(2) 2度の石油危機
9財政再建とバブル経済(1) 財政再建
10財政再建とバブル経済(2) 貿易摩擦
11財政再建とバブル経済(3) バブル経済
12失われた10年(1) バブル崩壊と複合不況
13失われた10年(2) ミニ回復と金融危機
1421世紀の日本経済 すべてはデフレから
15まとめと最終試験(平常試験)
16定期試験期間