名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
4限経営学総論1春A名古屋 21水野 清文CT1103

【授業情報】

表示する



講義概要

■講義内容 
 コロナ禍の影響によって、2022年度に実施する講義も、WEBまたは対面で実施することになる。
 WEBで実施する場合であっても、対面で実施する場合であっても、2年生からの専門科目を学ぶために必要な知識を1年生で学ぶ。
 はじめて経営学を学ぶことを念頭におき、経営の重要な分野・テーマ(企業論、経営戦略、経営組織、経営管理、経営基本機能、経営環境など)について基本的な理論を学習する。

■講義で学んでほしいこと
 修得した知識や技能を活用して、商学・企業経営に関する諸問題に対する解決策を探求する能力を身につける。
 実際の企業経営について、自ら課題を見つけて解決していくために必要な思考力・判断力・行動力を身につける。
 自己の課題解決に対する取り組みおよびその成果を論理的に他者に説明することができる力を身につける。
 業および企業経営の持続的成長が社会経済の健全な発展に大きく影響を与えることを自覚して、商学・企業経営に関する多様な理論・実践を学修し、それらを組み合わせて問題解決する能力を身につける。



【学習到達目標】

■学んでほしいこと
 経営学の全体像をつかみ、経営各論に進むための基礎づくりを目標とする。特に、企業の経営に関する仕組みや戦略などを理論的に学ぶことで、ビジネス社会で活躍する人材として、問題発見能力と課題解決能力の育成を目指す。

■目標
 本講義では、「知識・理解」として経営学の諸問題を科学的に理解し説明できるための基礎力、 「思考力」として 企業経営に関する問題や課題を発見する能力、 「コミュニケーション」として自分の考えを論理的に表現する能力、 「態度・志向性」として自律的に学ぶ続ける学修態度を身につけて欲しい。



履修上の注意

関連する新聞記事やニュースには関心を持つように心掛けること。

第1週目、第2週目は、Teamsを使ったリモート形式で授業を進めます。

チーム名は、2022年度「経営学総論1、2(春・木4、秋・木4)水野」
チームコードは、
zbcnyv9



【事前準備学習】

各回の授業は前回の授業内容を踏まえて行う。よって、前回の授業内容を復習しておくこと。                       第1回目 シラバスを熟読しておくこと。                                                     第2回目~第14回 シラバスを読み、あらかじめ各回授業の最後に次回予告として指示するキーワードの意味や内容について調べておくこと。                                    
第15回目 これまで学んだ内容を復習し、理解しておくこと。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『現代経営学概論』 髙木直人・・水野清文編著 五絃舎 2021
教科書は必ず購入すること。 『現代経営学概論』を購入しない学生は、履修をしないでください。なお、4月に学内にある丸善で販売いたします。
参考書経営学の専門用語を学習するために、『経営学辞典』を各自で一冊持っていると便利である。また、必要に応じて参考図書を紹介する。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

定期試験、平常点および小テスト等を総合して評価する。

*WEB講義の場合は、その状況から講義で評価方法を説明する。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1今学期の授業指針および授業内容の概略説明
2経営学の登場 前編
3経営学の登場 後編
4企業の仕組み
5企業形態
6社会における企業の役割
7企業の社会的責任
8経営学説 前編
9経営学説 後編
10経営学説のまとめ
11経営戦略の仕組み
12経営戦略
13経営戦略の学説
14組織風土
15組織文化
16定期試験期間