名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限オペレーションマネジメント秋A名古屋 22三輪 冠奈CT2339

【授業情報】

表示する



講義概要

 オペレーションとは、作業、作戦、演算などの種々の意味があるが、本講義で扱うオペレーションは、経営学における管理レベルとしての戦略的な意思決定や、生産全般における意思決定を対象としている。オペレーションマネジメントとは、投入物を産出物に変換することにより、製品やサービスの形で価値を生み出す一連の活動を管理することである。
 本講義では主に、オペレーションマネジメントに含まれるサプライチェーンの仕組みの特徴や理論などを習得する。サプライチェーンとは、企業から供給される製品やサービスが顧客にわたるまでの活動のつながりのことである。その活動には、原材料の調達や製品の生産、在庫や物流など、製品やサービスが顧客にわたるまでのすべての活動が含まれる。
また、実際の企業での事例についても解説する。生産活動はいくつかの企業活動がかかわっており、全体最適を目的として複数の企業連携における仕組みが構築されているが、その仕組み作りの重要性や課題についても考えていく。

本講義は、経営情報学科のディプロマ・ポリシー【思考力・判断力・表現力】のうち、「自己の課題解決に対する取り組みおよびその成果を論理的に他者に説明する方法論および能力を身につけることができる」ことを目的としている。



【学習到達目標】

・オペレーションマネジメントの構造を理解する。
・サプライチェーンの各供給活動の特徴を理解する。
  ・供給活動:在庫管理や生産計画など
・オペレーションマネジメントの課題について理解する。



履修上の注意

・講義では課題がありますので、提出期限を守って提出すること。期限後の提出は認めません。

・この授業は、非対面授業1回目の講義を、アプリケーションによるTV会議システム(Teams等)を使用して実施します。

Teamsの招待コード:n1ea3ug

・2回目以降の非対面授は、CCSを活用した基本型授業(教材提示・課題提出)で実施します。



【事前準備学習】

事前学習
・経営学の基礎的な内容について復習をしておくこと
・受講前には、教科書の該当章を読んでおくこと。
事後学習
・受講後には、講義中に出題された課題提出をし、CCSの「自学自習」に取り組むこと。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書-教科書は、登録されていません。-
参考書『オペレーションズマネジメント』 高桑宗右ヱ門 中央経済社 2015
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

授業態度(自学自習・課題提出):60%、期末試験:40%で評価。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1オペレーションマネジメント
2生産とサプライチェーン
3需要予測
4物流とマテハン
5サプライチェーンの理論
6サプライチェーンのマネジメント
7サプライチェーンのモデリング・最適化
8在庫のマネジメント
9トヨタ生産方式とジャストインタイム
10生産計画と日程計画
11作業研究
12品質と信頼性
13グローバルサプライチェーン
14環境のマネジメント
15まとめ
16定期試験期間