名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
4限スポーツ史秋A瀬戸 23伊東 佳那子SH3319

【授業情報】

表示する



講義概要

スポーツの歴史は、現在のスポーツに通じている。例えば、オリンピック大会は、誰が、どのような目的で始めたのか? 100年以上前に行われていたスポーツ(例えば、サッカー等)は、どのようなルールで行われていたのか?これらの疑問は、私たちが生まれる以前からスポーツや身体活動が存在し、それを人々が行い、現在に伝わっているからこそ生じるものである。この講義では、こうした現在行っているスポーツが有する歴史的な事象・事柄などに着目しながら、人々がどのようにスポーツや身体活動と関わってきたのかについて学ぶ。これらの学びを通して、受講者自身がスポーツに対する考えをめぐらせ、スポーツの見方(スポーツ観)を広げることを目的とする。



【学習到達目標】

主に以下の5つの内容を学ぶ。これらの内容を通して「スポーツ」に対する様々な見方を身につけることを目標とする。
①スポーツとは何か? ②古代・中世スポーツ ③近世スポーツ ④近代スポーツ
⑤現代におけるスポーツ(スポーツマンシップとフェアプレー等)




履修上の注意

本授業は、2週目以降、対面で行います。ですが、大学の方針により、非対面授業を実施する場合は、CCSを活用した基本型授業(教材提示・課題提出)で実施します。



【事前準備学習】

毎回のプリントの内容の復習をして次回の講義に臨むこと




【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書-教科書は、登録されていません。-
参考書『体育スポーツ史概論』 木村 吉次 市村出版 2015年
公認スポーツ指導者養成テキスト 共通科目Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

定期試験60%
レポート20%
受講態度20%を基準として評価する。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1オリエンテーション
2スポーツの語源
3スポーツの概念
4古代におけるスポーツ(世界)
5古代におけるスポーツ(日本)
6中世におけるスポーツ
7近世におけるスポーツ(世界)
8近世におけるスポーツ(日本)
9近代におけるスポーツ(世界)
10近代におけるスポーツ(日本)
11現代におけるスポーツ(オリンピック)
12現代におけるスポーツ(プロスポーツ)
13現代におけるスポーツ(スポーツとメディア)
14スポーツマンシップとフェアプレー
15まとめ
16定期試験期間