名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
1限マクロ経済学2秋A名古屋 22秋山 太郎EK2309

【授業情報】

表示する



講義概要

今、私たちの社会・経済に起こっている現象が、どこまで基本的なマクロ経済モデルで説明できるのか、あるいはどこが説明できないのか、実際にモデルを使って考えてみるところまでしっかりとマクロ経済理論を身につけることを目的とします。マクロ経済の動きは、経済活動に携わる皆さんに直結するもので、その動きを把握・理解するための知識は是非身につけておきたいところです。

■学部のディプロマ/カリキュラムポリシーとの関係
本科目の履修により、「経済学の基礎的専門知識や分析ツールを使いこなす」力が身につくとともに(知識・技能)、「社会を洞察するための論理的思考力をつけることができる」ようになる(思考力・判断力・表現力)と期待される。



【学習到達目標】

AD-AS分析と成長理論を用いて、簡単な経済分析ができるようになること。
自分なりにマクロ経済モデルを使って、現実を説明することができるようになること。



履修上の注意

特にありませんが、しっかりとやる気を持って授業に参加してくれることを期待します。



【事前準備学習】

マクロ経済学入門をしっかりと復習して理解しておくこと。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書-教科書は、登録されていません。-
参考書-参考書は、登録されていません。-
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

期末試験:70%、平常点:30%



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1イントロダクション
2IS-LM分析の復習
3消費需要の決定
4投資需要の決定
5大国開放経済
6総需要曲線
7労働市場の分析~労働需要曲線の導出~
8労働市場の分析~労働供給曲線の導出~
9総供給曲線(古典派VSケインズ派)
10総需要-総供給分析
11経済政策について考える
12景気循環理論
13経済成長について考える
14経済成長理論
15総括
16定期試験期間