シラバス
シラバス 詳細
シラバス参照へ戻る
【時間割】
学期
曜日
時限
科目名
開講期
キャンパス
ペア
単位
年次
教員名
科目ナンバー
春
火
1限
ボランティア学
春A
名古屋
2
1
水野・増田喜 ・文
AU1304
【授業情報】
表示する
世代
学科
科目名
講義科目名
開講期
単位
年次
科目ナンバー
24
療
ボランティア学
春A
2
1
AU1302
23
経
ボランティア学
春A
2
1
AU1304
23
現
ボランティア学
春A
2
1
AU1304
23
商
ボランティア学
春A
2
1
AU1304
23
情
ボランティア学
春A
2
1
AU1304
23
法
ボランティア学
春A
2
1
AU1304
23
英
ボランティア学
春A
2
1
AU1304
23
文
ボランティア学
春A
2
1
AU1304
23
協
ボランティア学
春A
2
1
AU1304
23
療
ボランティア学
春A
2
1
AU1302
21
法
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
20
商
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
20
情
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
20
療
ボランティア学
春A
2
1
AW1303
19
経
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
19
現
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
19
商
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
19
情
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
19
英
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
19
文
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
19
協
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
18
経
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
18
商
ボランティア学
春A
2
1
-
18
情
ボランティア学
春A
2
1
-
18
法
ボランティア学
春A
2
1
AW1304
18
中
ボランティア学
春A
2
1
-
18
療
ボランティア学
春A
2
1
AW1303
17
法
ボランティア学
春A
2
1
-
16
経
ボランティア学
春A
2
1
-
15
英
ボランティア学
春A
2
1
-
【
講義概要
】
近年、ボランティアを実践だけでなく、活動そのものを様々な学術的観点から捉えての評価や議論が活発となってきている。
そこで、本授業は、まずキリスト教学の視点からボランティアを捉えるとともに、社会学や経済学からのアプローチを学び、ボランティア活動の学術的な意義を理解することを目的とする。
また、「福祉」だけではなく、「国際交流」「環境」「まちづくり」など各分野を横断的にとらえ、他者への理解、社会への関心を深める。
【COC地域志向科目】
【学習到達目標】
ボランティアをさまざまな学術的視点から学ぶと共に、ボランティア活動から得る、気づき・学びについて理解を深める。
【
履修上の注意
】
前回の授業範囲を復習し、専門用語の意味等を十分に理解してから、次回の授業に出席すること。
【事前準備学習】
前回の授業範囲を復習し、専門用語の意味等を十分に理解してから、次回の授業に出席すること。
【教材】
※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書
-教科書は、登録されていません。-
参考書
-参考書は、登録されていません。-
指定図書
-指定図書は、登録されていません。-
【
評価方法
】
小テストおよび平常点
【講義テーマ】
回数
テーマ
テーマURL
1
ボランティア学を学ぶ前に(水野)
2
キリスト教学とボランティア(文)
3
キリスト教学と良きサマリア人 (文)
4
キリスト教学からみたボランティア理論 (文)
5
ボランティア事例研究(被災地支援) (文)
6
ボランティア事例研究(福祉) (文)
7
ボランティアにおける自己実現と社会貢献(水野)
8
名古屋学院大学のボランティア事例(水野)
9
ボランティアセンターの役割と課題(水野)
10
実践から学ぶボランティア-ボランティア実践-(増田)
11
実践から学ぶボランティア-障害者福祉事例-(増田)
12
実践から学ぶボランティア-フィールドワーク-(増田)
13
実践から学ぶボランティア-振り返り-(増田)
14
ボランティアからNPO・ソーシャルビジネスへ(水野)
15
まとめ(水野)
16
定期試験期間
【リンク】
個数
リンク名称
リンクURL
1
第9回講義の補足(歌)アクセスあり
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9401_ngu_ac_jp/EeWN9abjieFPtdjpbhxmT80B0PjXWOK0QziDJAu81zjbng?e=9QQLhR
2
第9回講義(アクセス権付けました)
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9401_ngu_ac_jp/Ec4sx6pWs0BNsWE71e42TrgBrrgfsJ3ZpuH1j3Ra5RrYqg?e=G3g1kZ
3
第9回講義の補足(アクセス権あり)ハリーさん
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9401_ngu_ac_jp/ESxhhyI5l5xHsB4fZjiTYQgBgMftoRFFcUF9F129cjUehA?e=OLgMC1
4
第10講義(アクセス権2)
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9401_ngu_ac_jp/ETgGLW1u6hJGnzaCzoOyAAIBMUH2mpsT7kY5LwApsclA8Q
5
専門職と天職jの狭間で(仲本さんの例)
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9401_ngu_ac_jp/EXV1fmgxRp5Mp6o_4-QBcikBuKk-lTA8JuKPKlA_QBxWyg
6
第11回講義
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9401_ngu_ac_jp/ESsJBpP5AdJAsDrTRxVMyEcBB429lpNZ1nkT29o8NwpOlg?e=gtsf9g
7
第11回講義資料です。
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:w:/g/personal/a9401_ngu_ac_jp/EZz4CrBYzoFLoY0DvFoyg2MBav2mKLTFTQl6IAMCL9HHuw
8
第12回ボランティア学講義(増田の最終講義)
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9401_ngu_ac_jp/EcrqmIryPRxOkypwlSTlCaUB5yi_vVFHCspM-U1PQY7oTg
9
第13回講義動画
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9301_ngu_ac_jp/EfPkH7EpYZZGiVDr6z0ntiQBbLpt6941NWYp3gjf_lqXsw?e=0baxf0
10
第1回講義動画
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9301_ngu_ac_jp/EW5gltjsAMxOgCnWRTYtr8IByGYZUJm_qkBG0vN1idZD-g?e=772aTR
11
(課題動画)徳光&木佐の知りたいニッポン!
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4572.html
12
第7回講義動画
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9301_ngu_ac_jp/ER1o7gMNj_JBju1VXRI2E0QB0AqF41MtyrKFpY82SKBKiw?e=svs28u
13
第8回講義動画
https://nguacjp-my.sharepoint.com/:v:/g/personal/a9301_ngu_ac_jp/ESnPzbDFtX9MkBAutnFQWM0BhNlJ_3B_HUuqV8Qytej44A?e=bBfke1