名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限監査システム論秋A名古屋 23上田 幸則CS3323

【授業情報】

表示する



講義概要

企業は理論的には、法人として設立された限りは永続するものと仮定される。しかし、現実にはむしろ、長期に渡りその経営活動を維持し続けることのほうが困難である。企業は自らの存在を維持し続けるため、ときには不正経理という手段を講じることもある。それはしばしば、経済事件として報道されている。本講座ではそういった具体的な事件をとりあげることによって、個別のケースへの監査人の対応や事例から、監査論における要点を整理し、監査の必要性や現在および将来における課題について学習する。

なお、本講義履修に際し、会計監査論をすでに履修していることがのぞましい。監査について基礎的な知識はすでに習得済みであることを前提とした内容を扱うためである。
また、授業中できる限り、履修学生に直接問いかけ、意見を求めることも考えている。履修学生間の議論も期待している。



【学習到達目標】

近年の企業の経済的事件を主としてとり上げることにより、監査の果たすべき役割や課題を整理することを目標とする。



履修上の注意

・遠隔授業:CCSを活用した基本型授業とTV会議システム(Teams等)を併用して実施します。
 ただし、諸般の事情により、必要に応じて授業実施方法について変更する場合があります。
・財務会計の知識があるほうが望ましい。



【事前準備学習】

基礎的な監査の機能や手続について確認しておくこと。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『ケースブック監査論』 吉見宏 新世社 2013年
参考書『はじめて学ぶ監査論』 盛田良久・百合野正博 中央経済社 2017年
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

・試験(まとめのテスト)および授業への取り組みの姿勢(課題提出状況等)を総合的に評価します。 
・最終講義の課題(まとめのテスト)が成績評価には大きく影響しますが、毎回の講義における課題も出席点として評価対象に含まれます。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1ガイダンス
2会計監査について
3会計監査の必要性
4公認会計士・監査法人
5期待ギャップ問題
6会社法・金融商品取引法
7監査役監査・会計参与
8会計監査人による監査
9監査基準・監査手続
10コーポレートガバナンスと監査
11内部統制
12継続企業を前提とした監査
13公的部門の監査
14環境監査
15まとめ
16定期試験期間