名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限【教養】情報処理論秋A名古屋 21程 鵬AN2301

【授業情報】

表示する



講義概要

 IoT時代やビッグデータ時代などと言われるように超高度情報化社会においては、情報科学に関する知識と技能が社会人の必須教養として求められている。この科目はこのような社会ニーズに応えるために開講されたものである。具体的にいうとこの講義では、情報とは何かをはじめ、情報の表現方法、情報処理の仕組み、情報の活用方法に関する概念、原理、仕組み、技法などをわかり易く解説するするとともに、これまでにどのようなICTが知られているか、また実際にICTがどのように利用されているかについても概説する。
 この講義内容は各週テーマに書かれているものより構成される。とりわけ知識をより深く理解させるために、授業では、まず選定テーマに関する概念、原理、仕組み、技術などを取り上げてその解説を行い、そしてテーマと関連のある実践的な課題を学生に提示し、講義中その課題の解答を完成させるという「双方向コミュニケーション」講義方式が採用される。なお、講義の進捗状況に応じて内容の調整(増減、順序入れ替えなど)を可能とする。また、この科目は旧カリの「情報概論」科目の読替科目でもある。



【学習到達目標】

○情報科学に関する基礎知識
○情報処理の仕組み
○情報活用法
を理解したうえ、それらを活用して問題解決への提案ができるようにすること



履修上の注意

◇パソコンやインターネットの利用により課題を作成して提出することがある
◆理解度を図るため、複数回の小テストを実施する。とりわけ、小テストの成績が芳しくないと単位認定は難しくなることがある
◇毎回の授業で出した提出課題への完成度が芳しくないと単位認定は難しくなることがある



【事前準備学習】

◇パソコン、インターネットの操作(使い方)ができるようにしておくこと
◆CCSの使い方をマスターしておくこと



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書自作教材(PowerPointファイル)
参考書必要な時に指示
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

平常点(課題、小テスト、学習態度など):70%
期末定期試験:30%



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1履修ガイダンス + 情報科学とは何か
2高度情報化社会とは
3情報とは/アナログデータ/デジタルデータ
4情報処理技術とは
5計算機科学とは
6計算機内部での情報表現法/情報量の計算
7計算機の仕組み/ハードウエア
8ソフトウエア/OS/アプリケーションソフト
9インターネットの仕組み/活用法
10情報検索/情報管理/情報倫理
11情報処理システムとは
12個人・ビジネスの情報活用
13地域社会の情報活用
14これからの情報科学の展望
15授業総括
16定期試験期間