【講義概要】
現在、国際社会で起こっている様々なできごとを理解するためには、その理解を助けるための基本的な知識と考え方が必要になります。その基本的な知識と考え方を養うための講座のひとつが、国際政治学です。
本講座では、国際社会における様々な事象を、国家間関係を中心に分析し、国際社会の構造と動きについて学ぶことを目的とします。現在の国際社会に見られる事象の背景にあるもの、つまり、国際社会の歴史を見ることにより、現在の世界で起こっているさまざまな問題の分析と考察を行なっていきます。
本講座では、国際政治学の基本的な観念と原理を、国際政治史を学びながら、修得し、次いで、戦後国際社会の構造とその変化についてを追っていきたいと思います。
本講座は、本学のディプロマポリシーである人間、社会、文化、自然等に対する幅広い知識を身に付け、豊かな国際感覚を整え、社会の発展に貢献できることを目指している。
【学習到達目標】
新聞、ニュース番組の内容をより深く理解することができるようになること