名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
1限社会保障論秋A名古屋 23村上 寿来EK3313

【授業情報】

表示する



講義概要

社会保障は、まさに「揺りかごから墓場まで」といわれるように生活のさまざまな局面に関わっており、現代の経済社会において不可欠なものになっている。それゆえ誰もが社会保障についてしっかりとした知識を身につける必要がるといってよい。にもかかわらず、社会保障ほど世間に誤解されている分野はないと言っても過言ではない。マスコミや政治家、有識者とされる人々が語る社会保障論議には、しばしば誤った情報や知識に基いていることが目立つ。それはなぜかというと、社会保障をしっかりと理解するためには、表面的な制度の仕組のみならず、制度の成り立ちとそれまでの歴史的過程、存在理由、基礎にある理念、各種制度間の関係と位置づけ等、その制度が成立している理論的・原理的な背景から理解することが不可欠だからである。
目下我が国では、急速な少子高齢化の進展の中で、社会保障改革が喫緊の課題となっているが、われわれはより深く正確な理解のもとにその方向性を考えていかなければならない。社会保障について知らなければ、知らないばかりに損をする個人はもちろん、社会全体にも大きなマイナスを生じる可能性があるのである。
したがって、本講義では、現在の我が国における医療保障、介護保障、所得保障、社会福祉などの社会保障制度の仕組について見るだけでなく、社会保障の理念、理論、歴史、そして国際的な状況にも関心を広げて、より広い視点から社会保障制度を知り、理解することを目指す。



【学習到達目標】

我が国の社会保障制度の現状と課題を具体的に説明できる。
なぜ社会保障制度が必要なのか説明できる。



履修上の注意

私語厳禁
途中退出は許可を取ること。



【事前準備学習】

社会保障については新聞やマスコミ等でしばしば取り上げられています。そうした情報にしっかりを目を通して問題意識を養ってください。
講義中に示された文献を読むと、理解が進むはずです。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『現代の社会保障』 足立正樹編著 高菅出版 2019
教科書を参照するので、必ず入手するように。
参考書『第16版はじめての社会保障』 椋野美智子・田中耕太郎 有斐閣 2019
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

平常点25% 期末試験75%



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1社会保障の概念と制度
2社会保障の必要性
3社会保障の歴史的展開
4我が国における社会保障の展開
5医療保険制度の仕組
6医療提供体制のあり方と国民医療費
7介護保険制度の仕組
8介護保健サービスと提供体制
9公的年金制度の仕組
10生活保護制度の仕組
11社会福祉制度の仕組
12雇用保険制度の仕組
13労働災害保険制度の仕組
14超高齢社会と社会保障
15社会保障改革の方向性
16定期試験期間