名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
4限キリスト教概説2秋A名古屋 21黒柳 志仁AC1102

【授業情報】

表示する



講義概要

  本講義では聖書に描かれたイエスの思想を取り上げます。聖書は今を生きる私たちに何を教えてくれるでしょうか。キリスト教の人格教育は、人間がただ自分のためだけに生きるのではなく、様々な価値に開かれた人間の教育を大切にしています。人生の注解書として聖書を読んでいく、対話方法で講義を進めていきます。特に「愛」をキーワードに、今を生きる私たちが出会うさまざまな愛を考え、キリスト教の聖書に描かれている愛から学んでみたいと思います。ひとりひとりが感じている愛のあり方を、自信をもって探しだしてください。




【学習到達目標】

1. キリスト教の精神を単なる知識として理解するのではなく、聖書の言葉を学ぶ中で、自らが「生きる」ことについて考え、模索する力と姿勢を養う。
2. イエス・キリストの人物像を理解する。
3. イエスの振る舞いと言葉がどのようなメッセージを現代に生きる私たちに語りかけているかを考えることができるようになる。



履修上の注意

・キリスト教概説(春学期)とキリスト教学(秋学期)は1年次の必修科目です。単位認可されない場合は2年次に再履修をしなければなりませんので、評価方法に注意をしてください。
・10回以上の出席を求めます。初回の講義で、評価方法や出欠の取り方などを含めた履修上の注意事項を説明します。
・講義内で配布したプリントはすべてCCSの教材BOXにアップロードします。やむを得ない理由で講義を欠席した場合、あるいは復習のために活用してください。
・履修上で個別の要望などがありましたら、大教室でもできる限り対応しますので相談をしてください。



【事前準備学習】

 事前に学術情報センター(図書館)にある聖書注解書で、各講義で取り上げる聖書箇所について、各書物が書かれ編纂された時代背景や文化、言葉の意味、倫理について調べておくことをお勧めします。
 聖書注解書は、図書館のホームページにある所蔵資料検索画面に、聖書の中の「書名」 を入れて検索をすると「注解」、「注釈」と書かれている文献が出てきます。そうした文献から調べてみてください。分からない場合はご説明をしますので申し出てください。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『聖書(新共同訳)』 日本聖書協会
聖書は講義内で教員の説明を聞いてから購入してください。 講義資料は必要に応じてプリントを配布します。
参考書『マザー・テレサ あふれる愛』 沖守弘 講談社文庫 1984年
『愛を考える : キリスト教の視点から』 平林孝裕(編) 関西学院大学出版会 2007年
『解放の神学』 梶原 寿 清水書院 1997年
『反貧困の神』 大宮有博 キリスト教新聞社 2010年
『アガペーとエロースⅠⅡⅢ』 アンダース・ニーグレン 新教出版社 1954年
その他、講義中に適宜紹介します。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

・授業への意欲的参加(20%)、毎回授業で配布するコメントペーパーの内容(40%)。期末小論文(40%)による評価です。なお出席はICカードによってカウントします。
・チャペルへの礼拝参加を2回以上してください。火曜日のチャペルアワー又は木曜日のカレッジアワーに参加をしてください。いずれも12時40分からチャペルで行われます。
・期末小論文のテーマは予めCCS及び授業内でお知らせします。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1ガイダンス 愛されること愛すこと
2自己愛 (レビ記 19章18節)
3恋愛 (雅歌 8章6節)
4結婚 (創世記 2章23~24節)
5友情 (ヨハネによる福音書 21章15~19節)
6依存心 (ヘブライ人への手紙 13章5節)
7幸せと愛 (ルカによる福音書 10章25節~37節、ローマの信徒への手紙 13章8~10節)
8 「フィーリア」「エロース」「アガペー」という愛のかたち
9ゆるし (ヨハネの手紙一 4章7節~12節、申命記6章5節)
10自己犠牲の愛 (ローマの信徒への手紙 5章 5節~10節、ヨハネによる福音書 3章16節)
11意志と感情の愛 (ヨハネの手紙Ⅰ 4章10節)
12仕事と愛 (マタイによる福音書 20章26~27節)
13医療の愛 心の貧しい人々を愛する神(1) マタイによる福音書 11章4~6節
14教育の愛 心の貧しい人々を愛する神(2) マタイによる福音書 25章31~46節
15建学の精神について 講義総括
16定期試験期間