名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
5限教育制度論秋A名古屋 21矢澤 雅AQ1305

【授業情報】

表示する



講義概要

 公教育に携わる学校教員にとって、教師と生徒あるいは生徒同士の人格的相互交渉関係がどのような教育制度や教育法規の基盤の上で営まれているかという問題について理解を深めることは必要不可欠なことである。この授業の目的はそのような基礎的認識を形成することにある。具体的には、公教育の概念と歴史、現代の公教育制度の基本的原理、学校の歴史的発展過程の特質、学校経営の原則、学校と地域との関係について理解を深めることは大切である。日本国憲法、教育基本法をはじめとして学校教育法などの教育法規について基本的知識を習得していただきたい。



【学習到達目標】

 授業の到達目標は次のものである。公教育の意義について理解を深めること、学校体系と学制改革の歴史について理解を深めること、日本国憲法及び教育基本法の教育規定について理解を深めること、学校の設置と組織について理解を深めること、義務教育の意義と教育の中立性の意義について理解を深めること、学校運営制度について理解を深めること、教育行財政制度について理解を深めること、学校と地域の連携及び社会教育をめぐる制度について理解を深めることである。



履修上の注意

ノートのとり方を工夫すること、ノート点検を行います。
教育法規については『教育小六法』を携行し随時確認すること



【事前準備学習】

テキストとノートを使って予習・復習をすること



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『教育の法と制度』 浪本勝年 学文社 2014
参考書『教育小六法』 市川須美子他編 学陽書房 2018
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

試験結果を主要な評価対象とし授業態度を加味して評価する。
毎回の授業において小テストを行い評価に加味する。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1教育制度の意義
2公教育の概念
3現代公教育の基本的原理
4学校体系と学制改革
5国際的教育宣言・条約の教育規定
6日本国憲法と学校教育
7教育基本法と学校教育
8学校の設置および組織
9義務教育の意義
10義務教育の制度的構造
11教育の中立性
12子どものための教育法とは
13学校経営(学校安全への対応を含む)について
14教育行財政制度
15学校と地域の連携および社会教育をめぐる制度
16定期試験期間