名古屋学院大学シラバス


                シラバス

演習指導概要 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限専門基礎演習通年名古屋 42上山 仁恵EK2101
2限専門基礎演習通年名古屋 42上山 仁恵EK2101

【授業情報】

表示する



主題

【卒業研究に向けた導入教育】
学士(社会人)として相応しい論理・思考力、及び文章力・プレゼン力等の表現力の習得を目指す。



指導方針概要

専門基礎演習上山クラスは、3年次から始まる卒業研究にしっかり取り組めるような基礎力を身に付けていきます。

具体的には、以下の内容の習得を念頭に、学生受け身の授業ではなく、学生が主体的となり、楽しく学べるような場作りを目指します。

① 経済基礎知識や一般常識・時事問題
② 学士らしい論理思考(考える力)
③ プレゼン力やディスカッション力
④ 文章力

ちなみに、上山ゼミ3・4年次の学生は、現在以下のようなイベントやコンテストに参加しています。
就職活動で大学生活について自信を持って答えられるようなゼミ活動を行います。

●現3年生・4年生が参加(予定)のイベント一覧
 ・マクロミルマーケティング戦略立案コンテスト(3年生:ソフトバンク部門・4年生:アサヒビールエントリー)
 ・ACAP消費者問題に関する「わたしの提言」エントリー
 ・ライトストーン光石賞エントリー(予定)
 ・中部経済コンソーシアム(昨年度は中京大学で開催、今年度は12月に名古屋市立大学で開催)
 ・名古屋インターカレッジ(毎年12月に名古屋学院大学で開催。上山ゼミ主催の合同ゼミ:名市大・椙女・中京が参加)
  →今年は名古屋信用保証協会の共催を得てコンペ形式となります。
 ・沖縄合同ゼミ(沖縄国際大学・琉球大学・東洋大学・龍谷大学等と合同ゼミ)
  →研究会以外ではビーチや観光も有り。
 ・経済学部卒業論文発表会(昨年度上山ゼミ生は公開審査会進出・審査員特別賞受賞)
 ・日進市空家対策分析(日進市役所でプレゼンテーション予定)

(参考)担当教員(上山仁恵)の専門分野
 私の研究分野はパーソナル・ファイナンスです。主に住宅資産と関連付けた家計金融の研究を行っています。
 最近は国交省住宅ストック維持・向上促進事業評価委員・日進市空家対策協議会委員の関係から空家問題にも取り組んでいます。 
 また、沖縄を拠点とした事業承継(M&A)プロジェクトにも関わっています(その関係から今年は沖縄合同ゼミに参加した学生もいます)。

 講義では統計学を担当し、統計分析(データ分析)を教えています。
 現在、インターネット普及から様々なビックデータが採れるようになり、データ分析のスキルを持つ人材がますます必要になっています(マクロミルマーケティング戦略立案コンテストでは統計スキルを持つ人材を求めており、コンテスト参加者にはソフトバンク等大企業のインターシップに参加できます)。
 
 ですが、データ分析は他の学問とは異なり本を読み独学で身に付くものではありません。
 データ分析は職人技のようなものなので、統計のプロの側で実際データを扱いながら習得していくものです。
 社会に出る前の基礎的な分析スキルが習得できる最後の機会です。やる気さえあれば、とことん付き合います。
 




【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
テキストゼミの中で適宜提示していきます。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

学生に対する希望事項

まずは、経済の基礎知識や論理的思考を身に付けたいという気持ちを持つ学生を希望します。

そして、ゼミは講義とは異なり、知識を教えて貰う場ではなく(ただ出席すれば良いというわけではなく)、
チームのメンバーとしての意識を持ち、ゼミ生同士が意見交換し、一緒に成長していく意識を持つことが必要です。

「やる気」&「協調性」&「元気」のある学生を希望します。

なお、面接については書類選考の上、面談を必要とする学生のみCCSで連絡します。