名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
4限キャリアデザイン2b秋A名古屋 22江利川 良枝AW2302

【授業情報】

表示する



講義概要

本講義は、春学期開講の「キャリアデザイン2a」のいわば「応用編」です。企業組織やその中で働いている人々がどのように社会とかかわっているかについて、実際の企業の事例(企業からゲストをお迎えします)を題材として主体的な理解を深めます。とくに本講義が目指しているのは「人間関係形成能力」と「情報活用能力」を鍛えることです。ここでいう「人間関係形成能力」とは、「他者の個性を尊重し、自己の個性を発揮しながら、様々な人々とコミュニケーションを図り、協力・協働してものごとに取り組む」ことであり、「情報活用能力」とは「学ぶこと・働くことの意義や役割及びその多様性を理解し、幅広く情報を活用して、自己の進路や生き方の選択に生かす」ことです(国立教育政策研究所,2002)。

 これらの能力を養うために、本講義では全15回を以下のような3期に分け、グループによる協働学習を通じて学びを深化させます。

①前半(1~5回目)キャリア、グループワーク、企業社会等に関する基礎的知識の取得。
②後半(6~12回目):企業ゲストによる講演→それを題材とし、グループ毎に課題設定→グループによる調査・研究→結果のプレセンテーションと企業ゲストによる講評
③まとめと確認試験(12~15回目)



【学習到達目標】

① 企業組織やそこで働く人々について、多様かつ現実に即した検討視点を持つことができる。 
② 必要な情報を他者と協働して収集・探索し、①で設定された課題解決に活用することができる。
③ ②の結果を、適切な技法と態度を用いて、分かりやすくプレゼンテーションすることができる。
④ 上記の経験を、自分自身のキャリアデザインに能動的につなげることができる。



履修上の注意

 本授業では、第1回の授業で重要な連絡をしますので、必ず出席してください。
1回目授業の欠席から欠席1回とカウントします。履修にあたっては、以下の心構えが強く求められます。
①グループワークへの積極的な取り組み姿勢
②授業外の時間に図書館やインターネット等を利用し情報収集する意欲
③人の話を聴くのに相応しい態度(企業ゲストをお招きして、貴重なお話やアドバイスをうかがいます)
 まずは第1回の授業に出席してみて、履修するべきかどうかを慎重に判断してください。なお、諸事情により第1回授業に出席できない場合は教員に相談すること。



【事前準備学習】

授業外の時間に、グループでのミーティング、文献調査、周囲の人への聴き取り調査などを実施する必要があります。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書-教科書は、登録されていません。-
参考書-参考書は、登録されていません。-
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

以下の3点を総合的に勘案し評価します。
①グループワークへの取り組み姿勢
②小テスト
③その他(授業全般への参加姿勢、提出物等)
具体的な評価の方法・内訳については、初回の「授業オリエンテーション」で示されますのでよく聴くようにしてください。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1授業オリエンテーション
2課題解決に向けた準備学習と調査①(企業社会の知識)
3課題解決に向けた準備学習と調査②(企業ゲストのいらっしゃる業界の理解)
4課題解決に向けた準備学習と調査③(チームのメンバー決定とチーム活動のルール策定)
5課題解決に向けた準備学習と調査④(予備的なチーム活動)
6企業ゲストによる講演(課題提示)
7チーム活動(個人的調査に基づく情報交換)
8チーム活動(討議)
9企業ゲストによる講演(中間プレゼンと講評)
10チーム活動(修正のための討議)
11チーム活動(プレゼン資料作成)
12企業ゲストによる講演(最終プレゼンと講評)
13チーム活動のふりかえり
14総括
15確認試験
16定期試験期間