名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限原価計算基礎論春A名古屋 22豊岡 博CS2335

【授業情報】

表示する



講義概要

原価計算の主たる目的は、財務諸表作成、経営管理における計画および統制にとって有用な原価情報を経営管理者に提供することにある。本講義では、「原価とは何か」について理解を深めたうえで、製造業における製品製造原価の算定方法を学習する。具体的には、個別原価計算に焦点をあてて、計算技術の習得だけではなく、その基礎にある理論を学習する。



【学習到達目標】

個別原価計算の計算方法を理解すること。



履修上の注意

①しっかり復習すること
②学習状況に応じて講義計画を変更する場合がある



【事前準備学習】

簿記の一連の流れを復習しておくこと



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『検定簿記講義 2級工業簿記〈平成29年度版〉』 岡本清・廣本敏郎編 中央経済社 2017年
参考書-参考書は、登録されていません。-
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

期末テスト 60%  平常点(受講態度、小テスト等) 40%



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1原価の定義
2個別原価計算の流れ
3材料費の計算の流れ
4材料消費価格、材料消費量の計算
5労務費の計算の流れ
6消費賃率、作業時間の計算
7経費の計算
8部門別計算の流れ
9部門別計算の種類
10製品別計算の流れ
11費目別計算の復習
12部門別計算の復習
13製品別計算の復習
14個別原価計算の特長
15まとめ
16定期試験期間