名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
2限医療統計学秋A瀬戸 12渡邊 晶規RL2112

【授業情報】

表示する



講義概要

医学・医療系の情報(論文)を理解するのに必要な統計学の基礎知識を身につけることを目標とする。統計解析法における数学的な理解よりも、様々検定法の選択やその結果の解釈を重視する。また基本的な検定法は実践できるようパソコンを用いた実践も行う。
主にディプロマポリシーに掲げた「基礎医学領域の知識ならびにそれに基づく理学療法学と関連する専門領域の知識と技術を身につける。」の項目に属する。*詳細はカリキュラムマップを参照



【学習到達目標】

・データを整理して示すことができる
・検定手法について説明できる
・統計解析結果を解釈できる
・基本的な統計解析を実践できる
*各項目の詳細はコアカリキュラムを参照



履修上の注意

ノートパソコンを使用する。またフリーの統計ソフトをインストールする必要がある。



【事前準備学習】

表計算ソフト(excel)の基本的な使用ができることが望ましい。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『リハビリテーション統計学』 対馬栄輝 他編 中山書店 2015
参考書『バイオサイエンスの統計学』 市原清志 南江堂 1990
『統計学がわかる』 向後千春、冨永敦子 技術評論社 2007
『統計学がわかる 回帰分析・因子分析編』 向後千春、冨永敦子 技術評論社 2009
『医学統計の基礎のキソ1』 浅井隆 ATMS 2014
指定図書『すぐできる!リハビリテーション統計 : データのみかたから検定・多変量解析まで』 勝平純司, 下井俊典, 窪田聡著 南江堂 2012.10
『バイオサイエンスの統計学 : 正しく活用するための実践理論』 市原清志著 南江堂 1990.2
『まずは統計アレルギーを克服しよう!』 浅井隆著 アトムス 2010.5

評価方法

複数回の試験、課題等を総合して判定する。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1統計学の基礎
2データの整理
3推定と検定の考え方
4統計ソフトの基本操作
52数の検定
62数の検定(実践① パラメトリック)
72数の検定(実践② ノンパラメトリック)
8相関
9まとめと試験①
10回帰分析、分割表の検定
11感度・特異度、リスク比・オッズ比
12一元配置分散分析
13一元配置分散分析(実践)
14二元配置分散分析、多変量解析
15まとめと試験②
16総括(試験のフィードバック含)