名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
4限教職論春A名古屋 21國原 幸一朗BQ1401

【授業情報】

表示する



講義概要

 教職の意義と教員の役割、教師像の変遷、現在の教員に求められる資質や能力、教員の社会と文化について事例を交えながら解説する。教員になるまでの道筋、ライフコースについても解説し、受講生各自のライフコースについて考察してもらう。授業は講義を中心とするが、グループワークや映像視聴等も取り入れて行う。



【学習到達目標】

1. 教職の意義と教員の役割、教師像の変遷を理解する。
2. 教員に求められる資質や能力、教員の職務を理解する。
3. 教員の社会と文化、教員のライフコースを理解する。
4. 教員養成制度と研修等、教員の力量形成の方法を理解する。
5. 教職への関心や意欲を高め、自己の教職への適性を見極める。



履修上の注意

1.A4版ファイル(色・綴じる形式は自由)を用意する。
2.授業を欠席した場合、その回の授業についての学習や配布資料の
  入手は受講生本人の責任において行う。




【事前準備学習】

 教科書をしっかり読み、重要であると思われる箇所にアンダーラインを
薄く引き、分からない語については、インターネット等で事前に調べてお
く。出される課題については、しっかり調べて、自分の言葉でまとめると
ともに自分の考えも述べ、出典を必ず明記すること。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『教職論』 新井保幸・江口勇治 培風館 2014年
 授業開始までに教科書を必ず購入しておくこと。
参考書『教師の条件(第2版)』 小島弘道ほか 学文社 2008年
『教師として生きる:教師の力量形成とその支援を考える』 日本教師教育学会 学文社 2002年
『中学校学習指導要領解説 総則編』 文部科学省 ぎょうせい 2008年
『高等学校学習指導要領解説 総則編』 文部科学省 東山書房 2009年
 上記以外の参考書は授業中に紹介する。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

 試験結果とワークシートの内容、話し合い等を総合的に評価し、授業態度で加減して評価する。15分以上の遅刻は欠席とする。2割以上の欠席は失格とする。



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1教師になるということ
2教職の役割と意義(テキスト(第1章))
3教員の職務内容(テキスト(第1章))
4教員と生徒・教師間の関係
5教師像の変遷(テキスト(第2章))
6教師に求められる資質能力(テキスト(第3章))
7教職のエートス(テキスト(第4章))
8教員養成制度(テキスト(第5・6章))
9教員採用制度と教師教育制度の改革動向(テキスト(第7・8章))
10教員の社会と文化(テキスト(第9章))
11教師のライフコース(テキスト(第10章))
12教科指導と教師(テキスト(第11章))
13変わりゆく社会の中での教育と教師(テキスト(第12章))
14進路選択に資することを目的とした活動(資料解説とグループワーク)
15進路選択に資することを目的とした活動(発表)
16定期試験期間