名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
1限(再)専門基礎演習春A名古屋 22山下 眞弘LG2104

【授業情報】

表示する



講義概要

本講義は、商法・会社法の基礎固めをする演習方式の授業である。
民法の学習が進行し始めた段階であり、商法の予備知識もない段階であるため、
はじめに民法(財産法)分野の基本の学習からスタートしたい。抽象論に陥らない
よう、具体例を豊富に挙げて、受講者全員で議論しながら理解を深めることとする。
演習科目であるので、後半では、各自の口頭発表と意見交換が重視される。



【学習到達目標】

商法・会社法を学ぶ前提となる民商法の基礎知識の習得

①民法と商法の関係を理解すること
②商法と会社法を学ぶ前提となる財産法を理解すること
③会社法の前提となる法人制度を理解すること



履修上の注意

広く民事法全体に関心をもって、授業に臨んで欲しい。
出席と質疑応答および個別報告が重視されるので無断欠席しないこと。



【事前準備学習】

民法、商法および会社法の入門書や基本書を読んでおくこと。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『やさしい商法総則・商行為法(第3版補訂版)』 山下眞弘 法学書院 2015年
『ファーストトラックシリーズ2・民法』 伊藤真 監修 弘文堂 2014年
テキストは必要に応じ指定するほか、プリントを配布する。
参考書参考書は適宜紹介する。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

平常点、口頭報告、授業態度、レポート提出などによる総合評価



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1民法と商法の関係ー民法があるのになぜ商法が必要か
2民法に対して商法が適用される場面は何か
3商人と商行為の関係
4個人商人と会社
5商法・会社法に直結する民法財産編の概観
6商法・会社法に直結する民法財産編の各論(1)法人、法律行為、代理
7商法・会社法に直結する民法財産編の各論(2)無効、取消、能力、
8商法・会社法に直結する民法財産編の各論(3)時効制度、契約、債務不履行
9商法・会社法に直結する民法財産編の各論(4)不法行為、担保物権その他
10商法と会社法の関係ー会社法の全体像
11会社制度の構造ー改めて法人とはー社団と組合
12会社法の現代的問題(1)コーポレートガバナンス
13会社法の現代的問題(2)企業再編
14会社法の現代的問題(3)資金調達
15民法、商法、会社法の総括
16定期試験期間