名古屋学院大学シラバス


                シラバス

シラバス 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
3限キリスト教と文学春A名古屋 22北垣 創AV2301

【授業情報】

表示する



講義概要

この講義では、個々の文学作品を通して文学とは何か、言葉とは何かを考えていきたい。優れた文学作品は、それぞれ独自の仕方で我々にいろいろな問題を考えさせてくれるが、その中には、たとえば聖書のような、宗教的な言語が伝えようとすることがらと相通じる、あるいは重なりあうところがあるように思われる。というのは、文学も、宗教も、人間と、人間がそこに生きている世界のありようを探求する営み、ということでは同じだからである。それらが共鳴する声に耳を傾けることによって、言葉が我々に喚び起こすものがどのようなものなのかを考えたい。



【学習到達目標】

・それぞれの作品の読解を通して、そこに描かれている世界や人間の姿を捉え、それらが我々に何を問いかけているのかを具体的な言葉として表現する。
・それらの問いに対して、各自がどのように応えるのかを考え、具体的な言葉として表現する。



履修上の注意

・授業への積極的な参加を心がけてください。
・何度か小リポートやリアクションペーパーなどを書いてもらいますので、自分の考えを自分の言葉で表現してください。



【事前準備学習】

授業で用いるテキストなどを事前にアップしますので、必ず読んでから授業に臨んでください。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
教科書『『聖書(新共同訳)』』 日本聖書協会
参考書-参考書は、登録されていません。-
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

評価方法

試験60%、平常点40%



【講義テーマ】

回数テーマテーマURL
1イントロダクション:聖書とキリスト教について
2器としての言葉
3光としての言葉
4現実とは何か
5神の名のはたらき
6神話的思考
7モノとココロ
8有形と無形の循環
9「イサク奉献」をめぐって
10聖書における生命
11現代における生命
12イエスの譬え話
13神の国はどこに
14隣人として生きる
15まとめ:宗教と文学
16定期試験期間