名古屋学院大学シラバス


                シラバス

演習指導概要 詳細

【時間割】

学期曜日時限科目名開講期キャンパスペア単位年次教員名科目ナンバー
5限政策演習(4年)通年名古屋 84井澤 知旦EP4101
5限政策演習(4年)通年名古屋 84井澤 知旦EP4101

【授業情報】

表示する



主題

■主たる研究対象は地域政策論・都市政策論、すなわち都市や地域の抱える課題について、具体的な事象に目を向けながら明らかにし、その課題を解決するための政策を立案していきます。
■課題解決へのアプローチは空間構造的アプローチだけでなく、経済的アプローチ、文化的アプローチなど、多様なアプローチが想定されます。それをまとめて卒業論文としていきます。



指導方針概要

■3年生の政策演習を踏まえて、4年生の政策演習では具体的な地域づくり・まちづくりの政策を検討していきます。政策テーマの切り口は多様です。自分自身に合ったテーマを探し出し、それを深めていくことになります。
■春学期は主にみんなと一緒に議論しながら、個々人で卒業論文の作成に取りかかり、秋学期には主に個別指導を中心に卒業論文をまとめていきます。
■なお、インターネットや書籍からのコピー&ペーストで卒業論文を一部分でも構成することは認めません。
■卒論では新たな知見を見出すことが期待されます。

【参考図書】
「ドイツの地方都市はなぜクリエイティブなのか」高松平蔵 学芸出版社2016.9
「地方創生の罠」山田順 イーストプレス 2016.8
「中部の都市を探る―その軌跡と明日へのまなざし」中部都市学会編 風媒社 2015.2
「稼ぐまちが地方を変える」木下斉 NHK出版(NHK出版新書)2015.5
「地方消滅 - 東京一極集中が招く人口急減」増田寛也 中央公論新社(中公新書)2014.8
「里山資本主義」藻谷浩介 NHK広島取材班 角川書店(角川oneテーマ21)2013
「豊かな地域はどこがちがうのか」根本祐二 筑摩書房(ちくま新書)2013
「都市の本質とゆくえ」宮崎洋司・玉川英則 鹿島出版会2011
「デフレの正体」藻谷浩介 角川書店(岩波oneテーマ21)2010
「中部を創る」中部産業・地域活性化センター・伊藤達雄編著 中日新聞社 2010
「人口減少時代の大都市経済」松谷明彦 東洋経済新報社 2010
「コミュニティを問いなおす」広井良典 筑摩書房(ちくま新書)2009
「成長主義を超えて」矢作弘・小泉秀樹 日本経済評論社 2005
このうち最低1冊を読んでください。



【教材】

※指定図書は担当教員が、学生が必読すべきものとして指定する図書のことです。
  図書は図書館に置いてあり、1週間借りることができます。(一部貸出不可の図書もあります。)
テキストゼミの時間に、その都度、個々人の卒業論文のテーマにあった資料を提供していきます。
指定図書-指定図書は、登録されていません。-

学生に対する希望事項

■政策演習では、自分自身の関心のあるテーマを設定する必要がありますので、日頃より考えておく必要があります。そのテーマを深掘りするために、現場での視察やヒアリングを行うこともあり得ます。
■これまでも(2年生や3年生のシラバスに)記述してきたように政策演習では、能動的に参加することが、自分自身の成長を促しますし、卒論のまとめにもつながっていきます。積極的参加が楽しい政策演習につながっていきます。一緒に創り上げていきましょう。
■卒業論文の取り組み姿勢と卒業論文の量質で成績評価を行います。